アシストCSR
「24時間テレビ愛は地球を救う」 車椅子授与式に参加

24時間テレビを通して集まった寄付金を管理する「24時間テレビチャリティー委員会」では、2014年より障害者スポーツ支援が始まりました。
続・地域の小学生とふれあう

毎年、市内から集められた様々な障害を持つ十名近いスタッフで小学校を訪問し、福祉指定校の小学4年生を対象に「まち探検」という特別授業を行っています。
アウトドアスポーツのバリアフリー 化を目指して
ストリートウォッチング

地域在住の小学5年生をメインに、大学生・地域ボランティア・障害者が参加し、災害時のルート(主に道路や避難施設)でどのような危険が潜んでいるか、大人・子供・車いすからの目線ではどう見えるかなどをピックアップして、大きな地図に描きだそうという企画です。
仕事そして余暇活動についての講演

宮崎県内の支援学校で生徒を対象に講演をさせていただきました。