第16回社員総会Top画像
~レッツ コミュニケーション~
目と目が合う対話から、広がる可能性
前書き用イメージ1
前書き用イメージ2
前書き用イメージ3
2024年11月21日に第16回クオールアシスト社員総会を行いました。今年はWeb参加の社員と会場をつなぐ
ハイブリッド形式で開催したことにより、会場に来ることができなかった社員も会場参加の社員と共に一体感を共有することができました。
また社員総会には、中村名誉会長をはじめ、クオールグループ各社社長やたくさんのお手伝いの方々にもご参加いただきました。
~レッツ コミュニケーション~目と目が合う対話から、広がる可能性
前書き用イメージ1
前書き用イメージ2
2024年11月21日に第16回クオールアシスト社員総会を開催しました。
今年は、Web参加の社員と会場をつなぐハイブリッド形式で行いましたので、自宅から参加した社員も会場と一体感を共有することができました。
また社員総会には、クオールホールディングス株式会社 中村名誉会長をはじめ、クオールグループ各社社長や社員の方々にもご参加いただきました。
前書き用イメージ3
前書き用イメージ4
前書き用イメージ5
挨拶・食事・社員交流
名誉会長挨拶1 名誉会長挨拶2 乾杯の挨拶1 乾杯の挨拶2 透明画像
クオールホールディングス株式会社 中村名誉会長のご挨拶では弊社が設立される前の構想から現在までの歩みや、対面での社員総会が開催されたことの感想などのお話をいただきました。
また、ご出席いただいたグループ会社ゲストの方々よりお話をいただきました。
食事風景1 食事風景2 食事風景3 食事風景4 透明画像
今回の食事はうなぎ寿司・サーモン手まり寿司・栗ご飯・ちりめん山椒ご飯といったバラエティに富んだお弁当が用意され、和気あいあいとした雰囲気で食事を楽しみました。
社員交流風景1 社員交流風景2 社員交流風景3 社員交流風景4 透明画像
5年ぶりに会う社員や初めて会う社員も多く、社員同士はもちろんのこと、ゲストの方々とも直接会って会話を楽しむことができる交流の時間でした。
レクリエーション
レクリエーション1
レクリエーション2
会場ではテーブルごと、Web参加者同士ごとのグループを編成し、参加者全員が楽しめる「以心伝心ゲーム」が行われました。
ゲーム内では、一度だけ使用できるポイント倍増となる特別なカードをどのタイミングで使うかが勝敗を大きく左右しました。優勝チーム、準優勝チーム、そして最下位チームには、それぞれ賞品が贈られました。
普段接する機会の少ないクオールグループ各社の方々や、クオールアシストの社員同士、ゲームを通じてコミュニケーションを深めることができ、白熱した楽しい時間となりました。
レクリエーション4
社員交流風景1
社員交流風景2
優秀社員賞
優秀社員賞受賞者
受賞者からの感想
この度は優秀社員賞にお選びいただき誠にありがとうございます。
社長の選定理由説明を聞くとWebページ制作の成果が主な理由に感じました。
私は8年前までは健常者としてプログラマー(Webとは無関係)をしており、プログラムを書くことが好きだったので、そこを評価していただけたことがとても嬉しかったです。
これからもスキルアップしていき会社に貢献していけるよう頑張りたいと思います。
この度は、本当にありがとうございました。
実行委員から
実行委員
今年の社員総会は5年ぶりの対面開催となり、テーマ・スローガンは対面だからこそを意識し『~レッツコミュニケーション~ 目と目が合う対話から、広がる可能性』を掲げました。 当日は参加者の皆さんそれぞれがコミュニケーションを図り、テーマ・スローガンの達成、そして、これからの業務につながる大きな機会になったのではないかと思っています。 レクリエーションもコミュニケーションの一助となるよう準備しましたので、楽しんでもらえていたら幸いです。ありがとうございました。