アシストの歩み
設立の経緯
クオール株式会社(現:クオールホールディングス株式会社)では、2008年以降、在宅を中心とした重度身体障害者の雇用を積極的に行ってきました。これをより促進・発展させるために、2009年2月にクオールアシスト株式会社が設立され、同年3月に保険調剤薬局業界では初の特例子会社に認定されました。
はじめはクオール株式会社の就業管理などの入力業務からスタートしたクオールアシストですが、当初よりWeb会議システムを用いてミーティングを行うことにより社員同士での意思疎通を図り、通勤を必要としない職場環境を確立してきました。
設立後の流れ
その後も着々と社員数を増やし、Web会議システムを本格導入して社員全体のコミュニケーションを確固たるものに深めながら、各社員の持つ個性と技術を活かすため、さらに新たな3業務を展開してきました。
近年では新入社員を迎える度に遠隔OJTで社員教育を行うだけでなく、既存の在宅社員においても積極的に各自のさらなるスキルアップをサポートするなど、クオールアシストは在宅雇用での勤務形態を進化させながら在宅社員の育成にも取り組んでいます。
- 2009年2月
- クオールアシスト株式会社設立
- 2009年3月
- 特例子会社に認定(保険調剤薬局業界で初)
- 2009年6月
- 法定雇用率を達成(当時1.8%)
- 2011年4月
- Web会議システム本格の導入
- 2011年6月
- 業務の3グループ化をスタート
・データ入力業務
・イラストデザイン業務
・Web制作業務 - 2012年3月
- 遠隔OJTの確立
- 2013年2月
- 一般社団法人 日本テレワーク協会
「第13回 テレワーク推進賞」奨励賞受賞 - 2016年4月
- 総務省「テレワーク先駆者百選」に選出
- 2016年11月
- 総務省・厚生労働省
テレワーク推進企業ネットワークへ参加 - 2017年9月
- 独立行政法人 高齢・障害・休職者雇用支援機構
「平成29年度 障害者雇用職場改善好事例」優秀賞 受賞 - 2017年11月
- 厚生労働省
平成29年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」
特別奨励賞受賞 - 2018年2月
- 一般社団法人 日本能率協会
「KAIKA Awards 2017」KAIKA賞 受賞 - 2020年4月
- 岐阜県に事務所を新たに開設
- 2022年3月
- 岐阜県の事務所を千葉県に移転
クオールアシストの思い
今日、企業による障害者雇用が進んでいく中でも、クオールアシストでは特に重度身体障害者の状況も多様化し、活躍できる場を作ることはできないか…を考えてきました。障害者の持つ計り知れない可能性を求めて、クオールアシストはこれからも色々な挑戦をしていきます。